鳥取県にあります《境港流通プラットホーム協議会》は、境港において物流環境改善・商流拡大の促進をはじめ、中海・宍道湖・大山圏域の産業競争力の強化に努めています。

qrcode.png
http://sakai-port-platform.com/
モバイルサイトにアクセス!
境港流通プラットホーム協議会
〒684-0004
鳥取県境港市大正町215
みなとさかい交流館(3F)
TEL.0859-42-3705
FAX.0859-42-3735
013852
 

「ひだか」寄港歓迎式典を開催しました

  • ホーム  > 
  • 「ひだか」寄港歓迎式典を開催しました
   

1 日 時:平成28年6月27日(月)11:2012:00

 

2 会 場:境港外港昭和南地区2・3号岸壁

 

3 主 催:境港流通プラットホーム協議会、鳥取県、島根県、境港市、境港管理組合

 

4 参加者:(船社側)近海郵船() 代表取締役社長    田島 哲明

                  常務取締役      大内 芳男

                  取締役定航部長    菊池 祥貴

                  ひだか船長      江籠平 巌

                  ひだか機関長     大山 常雄

      (主催側)鳥取県知事(港湾管理者)      平井 伸治

           島根県副知事(港湾副管理者)    藤原 孝行

           境港市長              中村 勝治

           境港流通プラットホーム協議会会長  堀田 收

           境港流通プラットホーム協議会会員

           境港管理組合議会議員

 

5 プログラム

(1)出席者紹介

(2)歓迎挨拶    平井鳥取県知事、中村境港市長

(3)記念品・花束贈呈

(4)記念撮影

(5)船社挨拶 近海郵船()田島社長

(6)事業概要説明 境港管理組合 細羽事務局長

(7)閉会挨拶    境港流通プラットホーム協議会 堀田会長   

(8)閉会

(9)出港お見送り

 
 
昭和南岸壁に入港した「ひだか」 昭和南岸壁に入港した「ひだか」
昭和南岸壁に入港した「ひだか」
 
荷役を待つトレーラー 荷役を待つトレーラー
荷役を待つトレーラー
 
ランプウェイを使った荷役状況 ランプウェイを使った荷役状況
ランプウェイを使った荷役状況
 
平井鳥取県知事 歓迎あいさつ 平井鳥取県知事 歓迎あいさつ
平井鳥取県知事 歓迎あいさつ
 
中村境港市長 歓迎あいさつ 中村境港市長 歓迎あいさつ
中村境港市長 歓迎あいさつ
 
近海郵船株式会社田島社長 あいさつ 近海郵船株式会社田島社長 あいさつ
近海郵船株式会社田島社長 あいさつ
 
記念品贈呈 記念品贈呈
記念品贈呈
 
記念撮影 記念撮影
記念撮影
<<境港流通プラットホーム協議会>> 〒684-0004 鳥取県境港市大正町215 みなとさかい交流館(3F) TEL:0859-42-3705 FAX:0859-42-3735